自由に選択して受講するマイスター・スクール!!


ほかの学校にはない、おかやま山陽高校独自の授業です。
各分野の第一線で活躍されている 先生から本物の技術を学びたいと思いませんか。
- 「学校の中の学校」・・・・ものづくりや伝統芸能、福祉や身体づくりなど多彩な講座。
- 学年・学科の枠を越え、1年生から3年生までの、同じ講座で一緒に学びます。
- 点数で成績をつけません。一人ひとりの「やる気」をみます。
日本で本校だけ。全校生徒が空手家

日本では本校だけ。1、2年生全員が格技の授業で空手道を通して、礼儀・集中・気力・体力を身につけています。
体育祭で2年生全員と空手道部で空手道集団演技を行っています。授業前に右の四つの言葉を元気良く唱和します。
- 礼儀~「あいさつは正しい姿勢ではっきりと言います」
- 集中~「一点を身動きせずにじっと見ます」
- 気力~「声は腹から全力で出します」
- 体力~「つかれた時でも頑張ります」
インターハイや国体などの常連校!!


部活動が盛んな、おかやま山陽高校。伝統の空手道部はいうまでもなく、吹奏楽部、レスリング 部、柔道部、硬式野球部など、あらゆる部がどんどん活躍しています。このため、本校はインターハイや国体などの常連校として、県外での知名度が非常に高いのが特徴です。こうしたおかやま山陽高校の活躍は海外にまでも届いています。
以前、修学旅行の際、パリのデパートで日本人店員の方に、「おかやま山陽高校?あの空手で有名な!」と言われたこともあるぐらいです。
いじめをさせない環境づくりに取り組んでいます!!


おかやま山陽高校は、充実した高校生活がおくれることを第一に考えています。 そのために、いじめのおこらない環境づくりに気を配っています。お互いの持ち 味を尊重する指導を様々な場面で行ない、人権意識を高めています。 万が一問題が起きた時には、被害者の立場を重視して適宜指導するようにしています。
教育相談担当の先生が常に2名!!


おかやま山陽高校には教育相談担当の先生が常に2名います。女性の先生は保健室に、男性の先生は職員室にいます。
担任の先生や顧問の先生に相談しにくいいろいろな悩みがあると思います。早めに相談して、一緒に解決しましょう。
自分を発見。桃太郎アドベンチャー!!

おかやま山陽高校にしかない、自分と友達の良いところを発見する冒険プログラム。10人程度のグループで壁登りや綱渡りなどの課題に挑戦。全員がクリアするために欠かせないのが、勇気と知恵と協力なのです。