令和3年度 募集定員 325名[男女共学]
普通科 | 進学コース、公務員コース、音楽コース、スポーツコース、資格専門コース |
---|---|
定員 | 160名 |
専門科 | 機械科 | 自動車科 | 調理科 | 製菓科 |
---|---|---|---|---|
定員 | 40名 | 40名 | 45名 | 40名 |
出願資格
令和3年3月中学校卒業見込者、および中学校卒業者
出願手続・入試日程
・令和3年度 生徒募集要項(PDFファイル)
・令和3年度 おかやま山陽高校 出願エントリーシート(PDFファイル)
・出願エントリーシート記入例(PDFファイル)
・専願者用アピールシート(PDFファイル)
県外入試 | 県内入試 | ||||
エントリー期間 | 11月30日(月)~12月21日(月) | 12月1日(火)~1月12日(火) | |||
出願期間 | 12月23日(水)~12月25日(金) | 1月15日(金)~1月19日(火) | |||
出願手続 | 受験料 | 10,000円 | |||
必要書類 | 受験者 |
①入学願書(中学校記入欄有り)(印刷して顔写真を添付) ②専願者用アピールシート(専願者のみ) ③受験票(印刷して顔写真を添付) ※①、②は中学校へ提出し、③は受験当日持参する |
|||
中学校 |
①入学願書 ②調査書 ③専願者用アピールシート ※①②③の順に、個別にそろえて左上をホチキスでとめてください |
||||
試験日 | 1月8日(金)特別入試 1月9日(土)一般入試 |
1月28日(木)特別入試 1月29日(金)一般入試 |
|||
試験会場 | 本 校 | ||||
日 程 | 集 合 | 9時30分 | 集 合 | 9時30分 | |
国 語 | 10時00分~ (40分) | 国 語 | 10時00分~ (40分) | ||
英語 または 数学 |
11時00分~ (40分) | 英語 または 数学 |
11時00分~ (40分) | ||
面 接 | 12時30分~ | 面 接 | 12時30分~ | ||
合格発表 | 1月15日(金) 8時00分 | 2月5日(金) 8時00分 |
- 県外入試は、岡山県外中学校在籍生に限り受験できます。
- 県内入試は、岡山県内中学校在籍生に限り受験できます。
- 出願手続きは9時から17時まで受け付けます。
郵送する場合、受験料は郵便為替にしたものを同封し、簡易書留で送付して下さい。
(最終日必着、土日祝日を除く)
受領書の郵送を希望する場合は、中学校名と中学校住所を記入の上、返信用封筒(長形3号の封筒に切手374円を貼付したもの)を同封して下さい。 - 合格発表は文書で中学校長あてに送付します。電話による照会はお断りします。
直接受け取りを希望される中学校は事前に連絡の上、合格発表当日の午前8時から9時の間に本校事務窓口にお越し下さい。 - ※県外入試、県内入試ともに、特別入試は進学コースのみが対象となります。
コロナウィルス感染症について
状況によっては、入試の日程等の変更がある場合があります。その際は別途連絡いたします。
合格後の手続き (1)第一次手続
県外入試 | 県内入試 | |
期 間 | 1月15(金)~1月19日(火) | 2月5日(金)~2月9日(水) |
入学金 | 70,000円 | |
納入方法 | 振込用紙を添えて銀行窓口へ納めて下さい。(学校では受付致しません) |
※合格通知書類にしたがって、納付金を期日までに納めて下さい。
普通科進学コース、公務員コースの特待条件にあてはまる合格者のうち【3年時の9教科の内申点(評価値)の合計が24以上 ※5教科(国語、数学、英語、理科、社会)の成績は問わない。】に該当する生徒は県外入試・県内入試を問わず入学金70,000円の納付期限(第一次手続期限)を3月19日(金)まで延長します。 詳しくはこちら
合格後の手続き (2)第二次手続
県外入試 | 県内入試 | |
期 間 | 3月19日(金)までに納入 | |
教育振興費 | 60,000円 | |
納入方法 | 振込用紙を添えて銀行窓口へ納めて下さい。(学校では受付致しません) |
※合格通知書類にしたがって、納付金を期日までに納めて下さい。
※一度受付けた書類および受験料、納入金等は理由の如何にかかわらずお返し致しません。
入学時の経費
保護者会入会費 | 2,000円 |
---|---|
生徒会入会費 | 1,000円 |
教科書・学用品・制服・実習服・体操服・通学用バック等 | 約12万円~20万円 (科・コースによって多少の違いがあります) |
毎月の納付金
学 費 | 諸 費 | 計 | |||
---|---|---|---|---|---|
授業料 | 施設整備実習費 | 保護者会費 | 生徒会費 | ||
普通科 進学、音楽、スポーツ、公務員、資格専門コース |
35,000円 | 2,000円 | 500円 | 500円 | 38,000円 |
機械科 | 35,000円 | 2,000円 | 500円 | 500円 | 38,000円 |
自動車科 | 35,000円 | 2,000円 | 500円 | 500円 | 38,000円 |
調理科 | 35,000円 | 4,000円 | 500円 | 500円 | 40,000円 |
製菓科 | 35,000円 | 4,000円 | 500円 | 500円 | 40,000円 |
※上記表は令和3年度(1年次)のものです。
毎年の納付金
図書館費 | 2,000円(年額) |
---|
特待制度
下記の条件のうちいずれかまたは複数を満たすと判断される者は、特待生として、奨学金の給付等の特典を受けることができます。
- 学力、人物などにおいて優れていると認められる者
- 部活動等において技術力・実績が顕著である者
- 本校教育理念に照らし、特待生としてふさわしいと認められる者
※硬式野球部については、人物・学力ともに優秀であり、中学校長の推薦を受けることができる者とします。
※上記の条件に合致する生徒について、申請に基づき、総合的に判断します。
※詳しくはおかやま山陽高校入試広報課までお問い合わせ下さい。
普通科進学・公務員コースの学力特待生および、セレクション<部活動適格者検査>については、こちらをご覧ください。
兄弟姉妹在学特待制度(全学科・コース対象)
兄弟姉妹が2名以上同時に本校に在学している場合、2人目以降の生徒に対して月額10,000円の奨学金を支給し、学納金の一部に充当します。ただし、双方が学力特待S+・S・Aやスポーツ特待、吹奏楽特待の学納金に関わる特待制度に該当 する場合を除きます。
壇夢(ソーラー発電)奨学金制度(機械科、自動車科、調理科、製菓科、普通科資格専門コース対象)
「おかやま山陽高校ソーラー発電所」の売電収入を利用した奨学金制度で、各クラス5名程度、3学年合わせて75名を選考し、月額10,000円の奨学金を支給します。
なお、この奨学金制度には返還義務はありません。この奨学金の申請は入学後に行い、1学期末に選考を行います。
その他の奨学金制度
申請により各都道府県・市・町等の一般奨学金制度、私学振興財団奨学金制度、納付金減免制度、私立高等学校等奨学給付金等を利用することができます。
国からの就学支援金制度
申請により国からの高等学校等就学支援金を受給できます。
通学方法
JR山陽本線鴨方駅下車、徒歩約12分 交通アクセス
自宅通学を原則としますが、特別な事情がある場合は下宿を許可することがあります。
なお、部活動によっては寮があります。詳しくはおかやま山陽高校入試広報課(TEL:0865-44-3100)までお問い合わせ下さい。
入寮について
男子寮・女子寮ともに、入寮セレクションに参加していただく必要があります。
入寮を希望される方は、おかやま山陽高校入試広報課へ電話(TEL:0865-44-3100)またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※男子寮・女子寮についての概略は、下記リンクから確認してください。
おかやま山陽高校の寮について