部活動ニュース

2023年06月08日

部活動

【硬式野球】呼ばれましたね〜
北原前監督

北原前監督

恒例の滋賀遠征。もともとは、私のメンター松葉さんのご紹介で、磐田東高校の山内前監督と知り合い、野洲高校の奥村前監督と出会い。そこに協力隊のレジェンド田所さんが加わったご縁。行きく帰りには、甲子園に寄り、素盞嗚神社にお参り、空気を吸って散歩。最後に歴代優勝校のレンガに指圧で書き込んできます。...(続きを読む

2023年06月08日

部活動

【硬式野球】全日本大学選手権!
OBだらけ、戸部マネージャーも豊田先生も来てくれました。

OBだらけ、戸部マネージャーも豊田先生も来てくれました。

今年も行って来ました!大学25校に挨拶!卒業生の応援…歩いて歩いて3日で50,000歩! 上本・浅沼が試合にも出場!まだまだレギュラーはいませんが、近い将来、色々な大学で活躍してくれるでしょう。高校野球界では、まだまだ実績も歴史もないので、とにかく顔を見せるのが大切です。もう...(続きを読む

6月7日(水)  今年もユネスコ部の「献血・骨髄バンクチーム」が『ボランティアアワード2023』にエントリーしました。  献血と骨髄バンクドナー登録の呼びかけ活動に取り組んでいます。啓発活動の一環として、全国の高校生に私たちの取り組みを紹介したい、広めたいと考えてエントリーしました。「...(続きを読む

6月5日(月)  前回の説明員研修会の結果、7名の説明員が誕生しました。今回は特別進学コースの1年生を中心に10名が養成研修に参加しました。今回も、公益財団法人「日本骨髄バンク」地区普及広報委員 広畑紀子さんを講師としてお招きして行いました。ユネスコ部では、骨髄バンクドナー登録を呼びかけ...(続きを読む

例年より早い梅雨入り。6月1週目は、毎年、野洲高校で岐阜第一と変則ダブル。岐阜第一の田所監督は、福知山成美を何度も甲子園に導いた名将。しかも、青年海外協力隊の先輩です。梅雨入りが早まり、天気が心配でしたが、思うは招く。快晴に変わりました。しかし、岡山も前日は線状降水帯が発生。夜には止みまし...(続きを読む