学科・コース

9月26日(火) 縁あって内閣府の人事担当者に来校していただき、業務説明会を実施しました。お二人がわざわざ東京からおいで下さったのですが、一人は本校卒業生。与えられたポシションで一生懸命働いているのが感じられる熱のこもったプレゼンテーションを2・3年生の前で披露してくれました。在校生にとっては、進路選択の一助となる有意義な時間になりました。

9月21日(木) 総合的な探究の時間を活用して、浅口市寄島町へフィールドワーク実習を行いました。 まず、レモン農家の中濱さんにレモン畑を案内していただきました。『畑地かんがい』という給水システムを初めて見学した生徒は、「何か有効活用できるのでは」とアイデアを膨らませていました。 次に場所を「ちょっと寄って...(続きを読む

9/20(水) こんにちは!自動車科です。 自動車科3年生が10月1日に行われる『令和5年度 第一回自動車整備技能登録試験』に向けて日々頑張っております。 昨年度の先輩が達成した100%合格に向けて、苦手な箇所をもう一度再確認しています。 一種目でも多く取得できるように、クラス全体で頑張っていきましょう!!  

9月19日(火)  本日、山陽新聞朝刊の全県版に、先日取材を受けた機械製図検定特別表彰に関わる記事が掲載されました。  今回の「第54回機械製図検定」は、全国で311校の約1万2千人が受検をしました。その中で、特に優秀な成績を収めた者を対象とする機械製図検定特別表彰に本校機械科に所属する佐々木琥太郎君と杉舞歌さんのみが選ばれました。全国トップ1,2であり、これで3年連続の受賞となります。

2023年09月19日

学科・コース

【製菓科】岡山県洋菓子コンテスト

9月19日(火)、岡山市のプラザホテルにて、岡山県洋菓子コンテストが行われました。 本校からは、エコールマジパン部門に製菓科3年田口晏実さん、星島彩希さん、製菓科2年齊藤美咲さんの3名が出品しました。 作品はどれも2か月近くかけて作りあげたもので、3人ともコツコツ毎日作業に励みました。それぞれテーマを決めて...(続きを読む