おかやま山陽高等学校 | Okayama Sanyo High School

2025.10.06総合進学コースオープンスクール

【普通科 総合進学コース】オープンスクール 〜(保育・スポーツ進学・チャレンジ進学)〜

◆ 保育:「岡山短期大学模擬授業」~子どもってどんな存在か考えよう~
岡山短期大学 幼児教育学科の津田修兵先生をお招きし、「なぜ子どもは泣くのか」「なぜ可愛いと感じるのか」など、日常の中で見過ごしがちなテーマを専門的な視点から紐解いていただきました。さらに赤ちゃん人形を使った声かけ実習では、保育士としての表情や声のかけ方の大切さを肌で実感することができました。「子どもが好き」だけでは不十分です。どんな時でも誰の前でも笑顔で寄り添える“太陽のような人”を目指してほしいと思います。

◆ 数学:「関数パークへようこそ!」~ゲームで楽しむ「関数」の世界~
1次関数・2次関数を使って、謎解きと宝探しを組み合わせたゲーム型授業を行いました。参加者は3チームに分かれ、問題を読み解きながらヒントを見つけ、式を立てて答えを導き出していきます。作戦会議では真剣な表情、正解した瞬間には大きな歓声とハイタッチ。教室全体がまるでテーマパークのような盛り上がりに包まれました。楽しみながら学ぶことで、「関数」がぐっと身近に感じられたようです。

◆ 理科:「磁石だけではない!?〜身の回りにはたらく磁力を見つけよう〜」
「磁石以外にも磁力をもつ物質はあるの?」という素朴な疑問から授業がスタートしました。水の磁力を確かめるためにブドウを浮かべて観察したり、酸素をシャボン玉に閉じ込めて反応を確かめたりと、身近な素材を使ったユニークな実験が次々と登場。実験手順もコツがいるものも多くありましたが、失敗も含めて楽しみながら取り組む中で、「磁力」とは何かを体験的に理解することができました。

今年度のオープンスクールも残すところあと1回です。まだ、総合進学を検討しているけど、体験に来られていない中学生は一度体験しに来て見てください。お待ちしております。

チャレンジ模試
11/1(土)
申し込みは
こちら >