2025.11.04天文部
大盛況!! 星空観望会inあさくち花火大会
今年もあさくち花火大会の地域物産展として、花火大会の会場にて星空観望会をさせていただきました。
昨年とは違い11月ということで、花火大会が始まる前には日が沈み、18時前から月や土星を見ることができました。
昼には豪雨があり、その後も曇りがちの天気で星が見えるか心配しておりましたが、晴れ男の森先生(自動車科)が雲を一蹴してくれました!
土星を導入した望遠鏡には長蛇の列ができ、列を誘導することにも一苦労でした(とても嬉しい悲鳴です)。
初めて土星を見た方も多く、土星の環をみて感動してくださる方がたくさんいらっしゃいました。
老若男女問わず多くの方に天体を見てもらうことができ、「天文のまち あさくち」のPRは大成功となりました!
また、何よりも凄かったのは、生徒の成長を実感できたことです‼
天体導入や追尾、解説に案内、そして宣伝まで観望会のほとんどを生徒たちだけで運営することができました。
ブログを投稿するたび、生徒の成長に言及している気がします。。。どこまで成長してくれるのか楽しみで仕方ありません!
