2025.07.18天文部
身内観望会
7/15夜も部員だけで観望会をしました。
今回は15名ほどが参加したので、小型の望遠鏡(写真あるサイズ感)を4台準備し、各々が望遠鏡を操作しました。
多くの部員が1等星の導入ができるようになってきました。
次の目標は3等星のアルビレオの導入ができるようになること。
はくちょう座のくちばしにあたるとても綺麗な連星です。
星空の知識と望遠鏡操作の技術の両方を磨いてもらいたいです。
きらぼし望遠鏡では天体撮影用のカメラを使ってM20三裂星雲(1枚目)とM16わし星雲にある創造の柱(2枚目)を撮像しました。
きらぼし望遠鏡を用いた天体撮像にもトライして、綺麗な画像をたくさんお届けできたらと思います。
観望会のようす
M20 三裂星雲
M16 創造の柱