3月21日(火)本校、ホテル実習室にて、製菓科1年生によるマジパンコンテストが行われました。 今年度よりマジパンの授業が始まり、講師の南葉先生にマジパンの扱いから細工などを丁寧に教えていただきながら、自分の作品を仕上げていきました。生徒たちは、最初はマジパンの扱いに苦戦していましたが、少しずつ慣れていき、...(続きを読む)
3月18日(土)、製菓科2年生による販売実習が行われました。 昨年度までは、コロナ禍ということで販売が中止されたり、規模を縮小しましたが、今年から本来の姿を取り戻し、ケーキセットと焼き菓子セットという2つの商品を作成することができました。 この販売実習の中で生徒達は商品の試作から仕込み、包装まで全て自分たち...(続きを読む)
3月9日(木)、製菓科2年生による「お雛茶会」が80周年記念館で行われました。 今回は、お茶事の作法を学ぶということで、生徒たちがお料理とお菓子を作り、もてなす側とお客側を交替で行いました。 お料理は、お雛ということで、ちらし寿司をメインに、旬の菜の花のからし和えやひなあられを半月盆にのせました。 お菓子...(続きを読む)