今日は絶好のスキー日和。たくさんのパウダースノーに、晴天で暖かい、最高です。あっという間に上手くなりました。転んでも転んでも立ち上がる。楽しい、上手くなりたい…。ふと、普段の部活動に置き換えて考えます。それぞれキャリアが10年間ぐらいでしょう。練習しても、あまり変化が見えなくなってくる時期です。こ...(続きを読む)
スキー実習2日目。 今日はだんだんと滑れるようになり、違うリフトに乗って新しいコースへ。 みんなドキドキ、ワクワクでした。 インストラクターの先生のアドバイスに耳を傾け、ターンもできるようになり、スピードも出るようになりました。 生徒からは、楽しい、ハマった、などの声もたくさん聞きました。 終了時間に...(続きを読む)
いつもの半分の人数、宿泊日数短縮、食事から何までコロナ対策してのスキー教室!令和2年度、スポーツコースは、鳥取県氷ノ山スキー場にて、恒例のスキー実習に参加しています。 今年はコロナ禍ということもあり、三密を避けるために、2班に分けての参加です。 第1班は2月7日から9日までの2泊3日、実習を行っています。 ...(続きを読む)
期末考査も終わり、二学期も残りわずかです。スポーツコースでは特別授業期間に、一年生はキネシオテーピング講習、二年生は救急救命講習をやりました。キネシオテーピングは、固定を目的とするスポーツテーピングとは異なり、リンパの流れを促進し、張りや凝りを和らげ、怪我の再発防止にも役立つと言われています。お互いにテープを貼...(続きを読む)