10月7日(木) 進学コース1年生が、まこもたけ試食会を開催しました。今回は、『やみつき!メンマ』を作ってみました。 横にスライス、縦にスライス、10㎝、5㎝など、いろいろなパターンを試したり、自分たちがプランターで育てた「まこもたけ」、里庄町の生産者からいただいた「まこもたけ」を食べ比べたりしました。...(続きを読む)
放課後、料理研究部の協力で『まこもたけ』の天ぷらを試作してもらいました。 調理した生徒にとっても、『まこもたけ』は「初めて見た」「初めて調理する」食材だったようです。試食した感想は、サツマイモのような甘さとトウモロコシのような風味が感じらる、おいしい野菜でした。顧問の先生も「天ぷらにするのが一番おいしい」と話...(続きを読む)
今日は、『まこもたけ』収穫体験に浅口郡里庄町に行ってきました。里庄町の「マコモ同好会」の田邊さんと岡村さんに協力していただき実施することができました。 田邊さんの田んぼで栽培されているマコモは、とても立派で2mを超える大きさでした。鎌でザクッと収穫した瞬間は、みんな笑顔で嬉しそうでした。また、いろいろとマ...(続きを読む)