7月19日(金)、令和最初の1学期終業式が行われました。 校長先生の講話は情報化社会の情報についてです。 まず新聞の読み方についてですが、世の中で起こっていることを把握するためには新聞を読み込む事が良い。しかし全ページ読んでいては時間がないので、まず全ての見出しを...(続きを読む)
7月10日(水)から蒜山教育キャンプが行われました。 1年生を2班に分け、第1班は 10日(水)、11日(木)、第2班は 11日(木)、12日(金)に実施しました。 心配されていた天気ですが、第1班のテント設営、夕食のカレー作りと食事までは雨はほとんど降らずにすみました。キャン...(続きを読む)
7月6日(土)、7日(日)の二日間、本年度第一回目のオープンスクールが開催されました。好天に恵まれ暑い二日間となりましたが、参加していただけた生徒・保護者の皆様にはおかやま山陽高校を楽しみ、知っていただけたのではないかと思います。ご来場ありがとうございました。 アリーナでは校長先生の挨拶の後、...(続きを読む)
カフェフレの隣で開館準備を進めていた 「原田文学館」が9日にオープンしました。 この文学館は、歌人 原田進(1910~1939)さんの作品、手紙など約150点を展示しています。 原田進さんは、おかやま山陽高校の前身である生石高等女学校を創設した 原田林市先生の長男として生まれ、国...(続きを読む)
令和元年度 小山城会(こやまじろかい) 総会が本校ホテル実習室で開催されました。 小山城会とは保護者会OB会です。生徒がおかやま山陽高校を卒業しますと、保護者の方も保護者会から卒業することになります。しかし、卒業後も保護者会のような楽しい活動をしたい、子供は卒業したけ...(続きを読む)