今回は5講座を用意致しました。受付順で講座を選べるので時間に余裕をもってお越しください。 ①機械加工(旋盤作業:豆ジャッキの製作) ②2次元CADによる立体の展開図製作(コンピューターを使用して作図し、立体の展開図を作ります。) ③ハンダアート(ハンダを使用してのアリの製作。ストラップつき) ④立体模型...(続きを読む)
12月4日に大分県中津市で「福澤諭吉記念 第59回 全国高等学校弁論大会」が開催され、藤井莉子さんが出場しました。北海道から沖縄まで全国から1次審査を通過した弁士27名が集い、競弁を行いました。その結果、見事「優秀賞・OAB大分朝日放送社長賞」を受賞することができました。 今年度コロ...(続きを読む)
少し間があいてしまいました。少しどころか3週間ほど…すみません。 いかんいかん!!また昨年と同じことにはなりません! 期末考査に入ってしまい、なかなか更新する内容が見つからず…という言い訳をしておきます。 12/5(土)に延期になっていたオープンスクー...(続きを読む)
12月3日から「高校生新聞ONLINE」に、スピーチ部の藤井莉子さんの特集記事が掲載されています。今年オンライン開催となったWEB SOUBUNの弁論部門に出場した藤井さん。その動画を見た高校生新聞より取材の依頼があり、10月に電話取材を受け、この度「高校生新聞ONLINE」に特集記事を...(続きを読む)
先日から風に立つライオン基金のホームページに、以前出場したボランティア・アワードの表彰式の写真が使用されています。 ボランティア・アワードには第1回から第3回まで出場させていただき、今回使用されている写真は、第2回の時のもの。スピーチ部のアンドレ君と田中さんが見事「金賞」を受賞し、さ...(続きを読む)