学科・コース

2020年07月05日

学科・コース

【自動車科】第1回オープンスクール ~自動車科~

第1回オープンスクール 自動車科の体験実習

第1回オープンスクール 自動車科の体験実習

7月4日(土)5日(日)に本校で第1回オープンスクールが行われました。
自動車科では、4つの講座で体験学習を行いました。

1.エンジン分解実習
 

使用エンジンは、1NRという型式の直列4シリンダ・エンジンでヴィッツなどに搭載されているものです。
(現行のオール・アルミ・エンジンです)

シリンダヘッド・カバー、タイミング・チェーン、カムシャフトという手順で分解していきます。



分解した部品は組付け時にわかりやすくするために、きれいに整理して並べていきます。
(エンジンの中身ってこんなになってんだ、と知ってほしいです)


2.ブレーキ&サスペンション実習


使用する車両はマツダ・デミオで、2柱リフトを使って車体を作業しやすい高さに昇降させながら行います。

先ずは車体を持ち上げ、タイヤを外します。
写真は、そのためのリフトアップ作業を在校生が説明しています。
(映画やドラマであるように、寝そべって作業はしません。だって危ないです)


今回は、フロント・ブレーキ・パッドとフロント・ストラットの脱着作業を行いました。

車の周りに取り付けている布状のものは「フェンダー・カバー」「バンパー・カバー」というもので車両を保護するものです。

また、安全のために取り外したタイヤを車両の下に置きます。


無事に取り外しができました。

このように、本校では現車から部品を脱着する作業を重視して実習しています。


3.塗装作業

この講座では、エアブラシという道具を使って塗装作業を行います。

3Dプリンタで出力した本校オリジナルのピストン(エンジンに使われる部品)を本物に近いように塗装するという講座です。


表面を金属やすりや耐水ペーパー等を使ってきれいに研磨します。
(この工程が一番大事です。塗装あとで差が出てきます)

その後、エアブラシを使ってサーフェイサで下塗りをして、耐水ペーパーで水砥ぎをします。
そして「ステンレス・シルバー」で上塗りして表面を仕上げていきます。
(完成した作品はお土産としてプレゼントしています)


4.ゼロハンカー体験

 7/4(土)は残念ながら雨天であったため、「ドライブシミュレータ体験」に変更し、実施しました。


PS4で、VRゴーグルを使った「グランツーリスモsports」と
PS3ではハンドルコントローラを使った「グランツーリスモ6」体験を行いました。
(VRゴーグル、ワタクシは目が回ってしまいました。もう若くない…。)


7/5(日)何とか雨が降りやんでくれたので、グラウンドを使ってゼロハンカーの体験走行を実施しました。

この車両は、アクセルとブレーキだけで操作できるスピードの出にくい「オープンスクール号」です。

しかしコースを走るとき、ハンドルやアクセルなどをうまく制御することができなければタイムが上がりません。

自動車の基本性能「走る」「曲がる」「止まる」を実体験することができます。
(シミュレータもいいけど、やっぱりリアルは楽しい!!)



↓↓今回の様子は、YOUTUBEにて限定公開しています。↓↓

 学科紹介 https://youtu.be/JMWak_k69sI

 7/4(土) https://youtu.be/FJ4GzsbJE1Y

 7/5(日) https://youtu.be/BoXtTsG5Rx0

 ↑直リンクを貼っていますので、興味のある方はクリックしてください。