施設紹介

調理・製菓総合実習棟

調理・製菓総合実習棟

製菓科・調理科のそれぞれの実習室・間仕切りができる講義室・サービスの勉強ができるホテル実習室・茶道の勉強をする「壇夢庵」があり、おしゃれな創りになっています。

ホテル実習室

ホテル実習室

結婚披露宴も行えるホテルさながらの実習室。サービスの授業を行います。

「壇夢庵」(茶道室)

「壇夢庵」(茶道室)

もてなしの心を持った料理人を目指し茶道の授業を行います。

製菓工房「ル・フチュール」

製菓工房「ル・フチュール」 製菓工房「ル・フチュール」

平成15年9月、製菓実習室「ル・フチュール」が完成しました。
近年、生徒の間で製菓業界の関心が高まっています。レベルの高い設備を揃えた実習室で本格的なお菓子の作成ができるようになりました。
「ル・フチュール」とは、フランス語で未来。
今後は、総合学習「マイスタースクールお菓子・ケーキ作り講座」、調理科の授業など多方面で活用していきます。

調理実習室

調理実習室

すべての道具がプロ仕様。ゆったりとした空間の中で様々な料理を学びます。

「日富實苑(ひふみえん)」80周年記念館

「日富實苑ひふみえん」80周年記念館 「日富實苑ひふみえん」80周年記念館
名称 おかやま山陽高校80周年記念館『日富實苑』
用途 多目的ホール(生徒作品展示・同窓会等各種会議開催)
仕様 本館(344.7㎡)古民家再生法による改築部分
1F:和風座敷続き間 2F: 資料館
新館(267.5㎡) 本格木組み工法による新築部分
1F(ホール・会議室・ラウンジ)
(生徒の依頼により全国著名人よりお寄せ頂いた『座右の銘』(約30点)を展示)
2F(ギャラリー)
(依頼により全国の著名陶芸家よりお寄せ頂いた作品(約30点)を展示)
庭園 石造彫刻『波動』 制作:寺田武弘氏
各界著名人の「座右の銘」色紙(50音順敬称略)
  • 青島幸男
  • 赤川次郎
  • 阿刀田高
  • 池坊専永
  • 磯村尚徳
  • 泉ピン子
  • 江崎玲於奈
  • 大滝秀治
  • 海部俊樹
  • 桂米朝
  • 加山雄三
  • 川上哲治
  • 北杜夫
  • 衣笠祥雄
  • 君原健二
  • 金田一春彦
  • 具志堅用高
  • 小林亜星
  • さいとうたかを
  • 菅原文大
  • 武村正義
  • 谷村新司
  • 俵万智
  • 筑紫哲也
  • 沈嘉官
  • 筒井康隆
  • 中井貴一
  • 長嶋茂雄
  • 長野士郎
  • 夏樹静子
  • 西川きよし
  • 西田敏行
  • 西村京太郎
  • 西村寿行
  • 橋本龍太郎
  • 羽田孜
  • 福井謙一
  • 藤子不二夫
  • 三浦綾子
  • 水木しげる
  • 水野晴郎
  • 村山富市
  • 毛利衛
  • 森光子
  • 山田太一
  • 山田洋次
  • 与謝野馨
  • 吉永小百合
  • 吉村昭
  • 吉村作治
  • 淀川長治
  • 林海峯
器に学ぶ器を学ぶ(県別50音順敬称略)
  • 平塚昌男
  • 及川長久
  • 斎藤乾一
  • 今 千春
  • 岡尚文
  • 佐藤巧
  • 田村了一
  • 浜田麻記子
  • 福島久子
  • 岡佐久良
  • 小野雅代
  • 辛島一誓
  • 白石篤
  • 長谷千鶴
  • 佐藤和彦
  • 寺嶋庄山
  • 南雲陽
  • 今井矩子
  • 大樋長左衛門
  • 菅谷勝枝
  • 高権威
  • 高木泰憲
  • 久世武助
  • 三浦硃鈴
  • 川手敏雄
  • 伊藤彰
  • 小崎陶仙
  • 山田勢児
  • 窪野勝彦
  • 栗林栄山
  • 中村みづほ
  • 有松進
  • 鈴木紀文
  • 中島卓
  • 小川舎人
  • 荻内善晴
  • 桑名睦
  • 峰興徳
  • 鈴木茂至
  • 谷清石工門
  • 天野達夫
  • 河合紀
  • 幾左田昌宏
  • 河本匠司
  • 清水悠三
  • 寺池静人
  • 林小六
  • 堀内恵
  • 猪口健
  • 清水武
  • 和田政明
  • 永田隆子
  • 北口夢石
  • 豊田一景
  • 山本数行
  • 中山健
  • 浅野武男
  • 上野景洲
  • 岡崎道男
  • 香川武義
  • 神戸光昭
  • 児島塊太郎
  • 小向一貫
  • 高橋正志
  • 松本 学
  • 水川陶影
  • (故)岡崎計重
  • 佐藤公治
  • 宮田寿正
  • 渋谷泥詩
  • 白石光國
  • 原田隆峰
  • 樋口大桂
  • 三輪休雪
  • 鬼丸碧山
  • 江口勝美
  • 庄村健
  • 照井一玄
  • 立井清人
  • 長野恵之輔
見学時間のご案内 毎週 月曜日・木曜日 9:00~12:00 および 13:00~16:00
※ 学校行事の都合で変更になる場合があります。
あらかじめご連絡ください。
TEL: 0865-44-3100(代)
>>メールでのお申込みはこちら

おんじホール

おんじホール

音楽大学に優るとも劣らない、音楽専用ホール「おんじホール」をはじめ、機械科の専門設備を備えた実習室が揃っています。

おんじホール(音楽専用ホール)

おんじホール

中規模ホールでは世界でも非常にめずらしいシューボックス型を採用。残響時間2.0秒は世界の名だたる音楽ホールと肩を並べるほど。音に包まれる感じを堪能できます。

創生館・Music Center(アンサンブルホール)

創生館・Music Center(アンサンブルホール)

創立90周年を記念して、新たに完成したMusic Center。音楽を学ぶための機能が集約。ドーム型のアンサンブルホールはじめ、それぞれの楽器の特性に配慮した練習室が15室あります。防音・冷暖房換気で快適で集中して連恣意に励む環境が整っています。

桃太郎アドベンチャー

桃太郎アドベンチャー 桃太郎アドベンチャー

アメリカ合衆国で発案された野外活動プログラムです。
グループで冒険に挑み、体験学習を通して問題解決や思考能力、創造力を活かすこと、仲間や自己との向き合いなどについて学ぶ「総合的学習方法(体験教育システム)」です。
本校のキャラクターである桃太郎がそれぞれ性格の違う、さる・きじ・犬と協力し知恵を出し合い、情報を集め、勇気をもって目的を達成するという昔話を、本校なりにアレンジした教育システムです。

あづまや匠

あづまや匠 あづまや匠

当校では、平成15年度末をもって建築科が59年の歴史に幕を下ろしました。これを記念して、建築科最後の卒業生となる生徒21名が、卒業制作として巨大な梁と棟木を臍組みし、その機能美・様式美を生かした日木造在来工法で、あずまや匠(たくみ)を建築しました。
内部には腰壁沿いに木製の腰掛を設置し、部活やクラスでの親睦のためのバーベキュー会などに利用することができます。

寄島グラウンド(陸上競技・サッカー)

寄島グラウンド(陸上競技・サッカー)

サッカー部の専用グラウンドである寄島グラウンドは、正規のサッカー場が2面取れるほどの広大な敷地面積を有し、 練習だけでなく公式戦も数多く行われています。 グラウンドには、隣接している人工芝のフットサル場の施設があり、練習の一環としていつでも使用することもできます。
雨天時にも、近くに屋根付きドームを完備されており、どんな時でもサッカーが出来る環境が整っています。
>>地図はこちら

おかやま山陽球場(岡山県浅口市)

おかやま山陽球場(岡山県浅口市)

昭和60年に完成し、左翼94m、右翼98m、センター120mと公式戦予選にも使用されたことがある本格的な球場です。
付属施設には、内野が一面とれるサブグランド、マシン・フリーウェイトが完備されたウェイト・トレーニング場、雨天練習場、 5人が投げられるブルペン、練習試合の相手チームの控え室、色々な国の野球道具が展示してある本部席など野球をやるには絶好の環境です。
>>地図はこちら

「感覚サレルベキモノ」川埜龍三

「感覚サレルベキモノ」川埜龍三 「感覚サレルベキモノ」川埜龍三

新進気鋭の芸術家、川埜龍三氏制作の彫像壁画の除幕式が平成15年10月6日(月)に挙行されました。作品は「感覚サレルベキモノ」と題され「少年」をテーマに約2年間費やして製作されたものです。幅約9m、高さ4m、厚み1.5m(最大)の巨大な彫像です。作品は本校中庭に面する校舎2階の壁面に取り付けられています。
ほぼ等身大の少年の像を中心に、バイオリンを弾くフクロウ、ウシ頭部、巨大なカタツムリ、女神像など、少年の内面や彼を取り巻く世界を象徴する立体像がふんだんに配された、非常にダイナミックかつ奥行きの深いものになっています。