空手道部
体育系部員数 | 41人 | 活動場所 | 60周年記念館 格技場 |
---|

指導者紹介
部長 赤澤浩司(公認5段)全国高等学校中国地区審判委員長 岡山県空手道連盟強化副委員長
監 督 茅原史穏(公認3段)元 全日本ナショナルチーム
コーチ 元嶋ひかり(公認2段)
コーチ 平櫛由美(公認4段) 元 全日本ナショナルチームH18・19マスタ ーズ組手優勝(2連覇)
部活動の目的(社会で家庭で大切な事を空手道を通して学ぼう)
より強い体力
やる気のある精神力
より良い人間関係
与えられた役割を全力で行い、自分達のチームの力が100%出せるように皆で負けない努力と工夫をしよう
充実した施設 専用の空手道場(試合コート2面分以上)。
空手道部新着活動ブログ

サッカー部VS空手道部
2021年2月5日
サッカー部と・・・
1月の中国選抜大会が中止になり、考えること思うことは人それぞれだと思います。 そこで!今日はリフレッシュにサッカー部とフットサルをすることにしました! サッカー部には忙しいスケジュールの中、時間を作っていただきました。 先生方、選手たちには感謝!感謝! 2時間ほど試合をやりましたが、みんないい顔をしていました。 会話を楽しむ時間もあったりして、少しはリフレッシュできたと思います。 たまには、違う競技で汗を流すのもいいものですね(^-^) 明日は筋肉痛かもな… それでは。
活動実績
日付 | 実績 | 備考 |
---|---|---|
2020年1月19日 | 第33回中国高等学校空手道選抜大会 | 男子団体 形 優 勝 男子個人 形 第2位 赤木圭一郎 男子個人組手-60㎏ 第2位 荻野 航介 第3位 戸川 圭太 男子個人組手+68㎏ 第2位 坂元 祐也 女子団体組手 第3位 女子団体 形 第2位 女子個人 形 第2位 藤井 清良 女子個人組手-53㎏ 第2位 沖本 琳 女子個人組手-59㎏ 第3位 崎原あかり 第3位 横關 恵 女子個人組手+59㎏ 第3位 大室美紗稀 |
2020年1月5日 | 第33回桃太郎杯 全国高等学校空手道練成大会 | 男子個人組手 第3位 山村 拓司 女子個人組手 第3位 沖本 琳 |
2019年9月30日 | 第74回 国民体育大会 空手道競技 | 少年女子個人 形 第4位 森本 樹 少年女子個人組手 第5位 大室美紗稀 |
2019年6月16日 | 第35回中国高等学校空手道選手権大会 | 男子団体組手 第2位 男子団体 形 第2位 男子個人組手 優 勝 矢吹 行生 男子個人 形 第3位 高見 仁 女子団体組手 優 勝 女子団体 形 第2位 女子個人 形 優 勝 森本 樹 第3位 村上 斗南 女子個人組手 第2位 大室美紗稀 第3位 沖本 琳 |
2019年3月27日 | 第38回全国選抜空手道選手権大会 | 女子個人 形 第3位 森本 樹 女子個人組手 第3位 大室美紗稀 |
2019年1月18日 | 第32回中国高等学校空手道選抜大会 | 男子団体 組手 優 勝 男子団体 形 優 勝 男子個人組手-61㎏ 第3位 瀬戸口 一代 女子団体 組手 第2位 女子団体 形 第2位 女子個人組手-53㎏ 優 勝 沖本 琳 第3位 船本 華穂 女子個人組手+59㎏ 第2位 大室美紗稀 女子個人 形 優 勝 森本 樹 第3位 村上斗南 |
2019年1月6日 | 第32回桃太郎杯 全国高等学校空手道練成大会 | 一年生大会 少年男子個人組手 第3位 山村 拓司 |
2018年10月8日 | 第37回 国民体育大会 空手道競技 | 少年男子個人 形 第4位 小川陽奈世 少年女子個人組手 第5位 大室美紗稀 |
2016年3月25日~27日 | 第35回 全国高等学校空手道選抜大会 | 女子団体形 第3位 ・中野 るか ・安川 和 ・井上 彩葉 |
2013年5月4日 | 第29回火の国旗全国大会 | 男子団体組手 優勝 女子団体組手 第5位 |