茶道部
文化系部員数 | 38人 | 活動場所 | 礼法室(調理・製菓総合実習棟2階) |
---|

お互いに心を開いて仲良くする、お互いに敬いあう、見た目と心の清らかさ、どんなときにも動じない心。茶道の心得である「和敬清寂」の下、放課後に週3日活動しています。部員同士はもちろん、文化祭やマイスター展で出会った多くの人達とお茶を楽しむことを目指しています。
茶道部新着活動ブログ

月見茶会
2023年10月13日
月見茶会
10月13日(金)に、本校80周年記念館にて、月見茶会を行いました。 午後の授業で調理科2年生の授業で行った後、 放課後に先生方をお招きして茶道部でおもてなしをしました。 週が明ければ中間考査が始まります。 生徒の勉強時間確保のため、一席のみとしました。 試験問題作成でお忙しいのか来られた先生方は少なく、 落ち着いておもてなしをすることができたようです。 3年生も着々と進路が決まりつつあります。 2年生・1年生が中心となって活動する時期はもうすぐ…楽しみです。 今後もますます精進します。
活動実績
日付 | 実績 | 備考 |
---|---|---|
2005年2月下旬 | 卒業祝い茶会 ・ 卒業式 | |
2004年12月下旬 | クリスマス茶会 | |
2004年11月下旬 | マイスタースクール展 | |
2004年10月下旬 | 文化祭 | |
2004年7月下旬 | 浴衣茶会 ・ 浴衣着付け教室 ・ オープンスクール | |
2004年4月上旬 | 新入生オリエンテーション |