溶接同好会
文化系部員数 | 16人 | 活動場所 |
---|

物づくりに興味をもつ同好の志が集まり、溶接技術の習得後、フラワースタンドなどのガーディニング用品などを作成し、文化祭に展示販売している。 活動は(火)・(木)の週2回 放課後
活動実績
日付 | 実績 | 備考 |
---|---|---|
2010年11月 | 平成22年度 ものづくりコンテスト(溶接作業部門) | 岡山県大会優勝 機械科 竹端 昭博 |
2009年11月 | 平成21年度「アーク溶接技能者評価試験」 | 14名受験 全員合格(100%) |
2009年8月 | 溶接同好会研修旅行にて | ウルトラマン(福山) ガンダム(道の駅 久米の里)見学 |
2009年1月 | NHK「にっぽん熱中クラブ」テレビ放映 | 溶接同好会出演 |
2008年11月 | 平成20年度「アーク溶接技能者評価試験」 | 15名受験 10名合格(67%) |
2008年9月 | 平成19年度「アーク溶接技能者評価試験」 | 20名受験 13名合格(65%) |
2008年1月 | パエリヤ大鍋(板厚9ミリ・直径1.5メートル)を製作 | |
2007年12月 | 平成19年度「高校生ものづくりコンテスト(溶接部門)」 | 岡山県大会上位入賞 (日本溶接協会岡山県支部長賞受賞) |
2001年4月 | 同好会として発足 |