茶道部
文化系2017年08月03日
蝉の声





浴衣茶会を8月3日(木)に行いました。茶道部が先生方をお招きするお茶会です。
毎年恒例の行事ですが、今年はなんだか賑やかで、いつもより熱い夏になっています。
より一層、夏の風情を感じられそうです。
今回のお茶会は、例年以上に部員一人ひとりがよく動いてくれていたと思います。特に1年生にとっては初めての経験でしたが、疲れも見せず最後までがんばっていました。これからも楽しみです。
今後もますます、精進します。
2016年11月15日
ありがとう

11月15日(土)、放課後に3年生の追い出し会をしました。…だいぶ早いですが。
おとなしいメンバーでどうなるかと思いましたが、みんな楽しんでくれたようです。
今年の3年生は、3年間ずっと支えてくれた部員と、途中入部ながら盛り上げてくれた部員とがいます。どちらも欠かせない大切な存在です。残りの高校生活を楽しんで、時には部活にも顔を出してほしいと思います。
3年間ありがとう。おつかれさまでした。
今後もますます、精進します。
2016年11月12日
裏千家淡交会中国地区大会

おつかれさまでした。
11月12日(土)に、一般社団法人裏千家淡交会大49回中国地区大会のお手伝いをしました。
本格的なお茶席ではありませんが、礼儀と作法が必要とされるお仕事です。事前にみっちり仕込んだ甲斐あって、どうにか(!)できました。ただ、しっかりと身についていないことを感じる場面もあり、良い勉強の機会となりました。とはいえ、あの慌ただしい状況でよく連携し、がんばってくれたと思います。おつかれさまでした。
それから、お家元をお見かけすることができました。それもまた貴重な機会です。
今後もますます、精進します。
2016年08月03日
暑気払い




8月3日(金)に、茶道部の夏の恒例行事『浴衣茶会』を行いました。
お忙しい中、多くの先生方にご出席いただきました。ありがとうございます!
日ごろの活動の成果を発表できたのと同時に、多くの課題も見つかりました。
また、毎回楽しみにしてお見えになっていた、あの優しいお顔をお見かけすることもできなくなり、さみしく感じるのと同時に改めて感謝の思いがわいてきました。
今後もますます、精進します。
2016年08月03日
暑気払い Back stage





『清流』
8月3日(金)の浴衣茶会は、毎年部員の手作りです。
今年は少々人手不足でしたが、暑い中みんなで一生懸命準備をしました。
お客様にも喜ばれ、和やかな雰囲気で終えることができ、結果としてお茶会は成功に終わりました。
みなさん、おつかれさまでした。